NPO法人れおん
  • About us
  • 活動実績
  • リンク
  • お問い合わせ
若者向けサークル
若者向けサークル
講演
講演
事業者向けコンサルテーション
事業者向けコンサルテーション

2024-12

若者向けサークル

【第2回】レク・サークル開催しました

2024/12/27
若者向けサークル
若者向けサークル

【第1回】レク・サークル開催しました

2024/12/14
若者向けサークル

npo_reon1119

NPO法人れおんの公式Instagramです。

第3回目親らぼを開催します! ◎日時 第3回目親らぼを開催します!
◎日時:9月4日(木)10:00〜
◎場所:ハートフルスクエアG小会議室

親らぼは子育ての悩みについて、同じく子育て中の親と話ができる会です。

不登校や場面緘黙などの子どもの困難を乗り越えた親も参加しているので、他の家庭ではどんなことがあったのか、どんな対応をしたのかも聞くことができます🗣️

前回は、4名の方の参加があり、「家での宿題のフォローってどこまでやってあげてる?」「支援者によって言われることが違い混乱する」などと言う話題について、話しました。

共感だけじゃなく、さらに“今後の子育てのヒントも聞けてしまうかも?!”というのが親らぼです。

興味のある方はぜひご参加ください!
申し込みフォームはQRコードもしくは、ストーリーズのリンクから🔗

#親らぼ #岐阜子育て #岐阜ママ
7月のレクサークルを開催しました! 7月のレクサークルを開催しました!

本日は卓球と“カタカナーシ“というカードゲームを行いました🏓🃏

カタカナを使わずに説明することに悪戦苦闘していました😕💭

8月はお休みのため、次回は9月です!
7月3日(木)10:00〜第2回目の親らぼを開催します。

親らぼは子育ての悩みについて、同じく子育て中の親と話ができる会です。

不登校や場面緘黙などの子どもの困難を乗り越えた親も参加しているので、他の家庭ではどんなことがあったのか、どんな対応をしたのかも聞くことができます。

前回は、質問をきっかけに「朝の準備や登校時にぐずぐずしている子どもにどう接したらいいか」、「先生との相談の仕方で工夫していることは?」といったことが話題になり盛り上がりました。

共感だけじゃなく、さらに今後の子育てのヒントも聞けてしまうかも?!というのが親らぼです。

興味のある方はぜひご参加ください。
6/21(土)に、長期に渡り場面緘黙であった中学生のお子さんのご両親から、カウンセリングを通した本人やご両親の取り組みについて、当時のエピソードを交えてお話しいただきました。

カウンセリングで提案されたことに対するご両親の葛藤、改善後も続く悩みなど、当時のリアルな心境を教えていただきました。

当初の予定にはありませんでしたが、講演会の冒頭には、Cくんご本人も登場し、自己紹介をしました。それによって会場の参加者には、講演会でのエピソードがリアルに伝わったのではないでしょうか。

当事者ご家族や支援者、行政職員の方など、さまざまな方が参加されました。参加された方からは「感動しました」という声もありました。

今後も継続的に開催していく予定です。

次回、第4回の研修会を9月に開催する予定です。
5月8日(木)に子育て支援カフェを開 5月8日(木)に子育て支援カフェを開催します☕️

普段の子育ての悩みについて、ネットやママ友だけじゃなくて、専門家に直接聞いてみませんか?

当日は、癇癪や発達の遅れについて、行動分析学の視点から解説をしたり、可能な範囲でお悩みや質問にお答えします。

申し込みURLは、QRコードもしくはハイライトから飛べます。
フォロー

Recent Posts

  • 【子育て研修会】第2回親らぼ開催しました!
  • 【第8回】6月28日(土)の夜に、レクサークルを開催しました。
  • 【子育て研修会】親らぼ開催します!
  • 【研修会】「場面緘黙症への理解と対応」を開催しました!!
  • 【子育て研修会】親ラボ開催しました!

Recent Comments

表示できるコメントはありません。

Archives

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月

Categories

  • Uncategorized
  • 若者向けサークル
  • 講演
NPO法人れおん
© 2024 NPO法人れおん.
    • About us
    • 活動実績
    • リンク
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ